小さなアマチュア無線局のブログ

無線をメインに お酒 博物館 外遊び

播磨の酒蔵⑩ 岡田本家

久々の酒蔵シリーズです。

今回、紹介するのは兵庫県加古川市の「 岡田本家 」さん。

1874(明治7)年創業で、加古川市に唯一残る酒蔵です。

一時期、灘の 白鶴 さんに桶売りをされていましたが、2011(平成23)年から代表銘柄「 盛典(せいてん)」を親子で復活されています。

どんどん酒蔵が減っている中で、今、東播磨では勢いのある酒蔵さんですね。

酒蔵の場所は、加古川市役所の東側。

良野(よしの)という昔ながらの村の中にありますから、道は狭いし、初めて行くと迷うかもしれません。

新酒の案内が出ていますが、風で反対向きなのはご愛敬ということで。

直売所は、古い蔵の一角を再利用されています。新しく綺麗ですね。

 

今回、買った酒を紹介します

〔左〕神吉(かんき)純米吟醸 生原酒 1650円

地元の加古川市西神吉町で育てた 兵庫夢錦 で醸した純米吟醸酒です。

 

〔右〕CRA2人 純米大吟醸 生原酒 1650円

「CRA2人」は「蔵ふと」「クラフト」と読ませるようです。

ここの蔵元さんと明石の 茨木酒造(代表銘柄は来楽)さんの蔵元さんは、大学の同級生ということで、「 兵庫の酒米を使った純米大吟醸の生原酒 」を共通コンセプトとして競い合って醸した酒とのことでした。

おそらく東京農業大学醸造科学科の卒業生さんなんだろうと思います。

播磨の酒蔵さん、ここの卒業生が多いですね。

できたらそれぞれの蔵の個性を楽しんでほしいというお話だったので、1本購入しました。

 

これが、代表銘柄「 盛典 」です

 

いにしえの美酒 古酒蔵プロジェクト

人材育成会社のパソナグループが、全国10酒蔵と共同で会社を設立して、ここ 岡田本家 の蔵を借りて共同蔵置場「 日本の古酒蔵 」を2023年11月に開設されたそうです。

たまたま、その社長さん(後から分かりました)と目が合って、蔵内を見せて貰って説明までしていただきました。

現在は、日本全国43の酒蔵と契約していて、日本酒・焼酎・泡盛などを約60銘柄保管されているそうです。最低でも10年以上、寝かすのだとか。

その古酒と食事を楽しめる直営店「 青海波 古酒の舎 」が淡路島にあるそうです。

「ヴィンテージ日本酒」

180ml 3本セットで1万円前後のものがよく出るとのこと。

呑んでみたいけど、私には無理な価格帯ですね!

当然、海外市場を狙っているのでしょうけど。

 

今晩、どちらから呑もうかな。やっぱり呑み比べかな。