小さなアマチュア無線局のブログ

無線をメインに お酒 博物館 外遊び

地酒の会

7月下旬、とある 地酒の会 に行って来ました。

知り合いに誘われて初めて参加したのですが、今回は「令和5年全国新酒鑑評会」で金賞を受賞した酒 を楽しむ会でした。

全部で8本、その内、私のテーブルに回ってきたのは5本でした。

① 雪の茅舎 大吟醸 花朝月夕

  秋田県由利本荘市 斎弥酒造

② 蓬莱 大吟醸雫酒 超吟しずく

  岐阜県飛騨市 渡辺酒造

③ 臥龍梅 大吟醸生貯蔵原酒

  静岡県静岡市 三和酒造

④ 米のささやき 大吟醸YK-35

  兵庫県姫路市 本田商店

⑤ 獺祭 純米大吟醸二割三分

  山口県岩国市 旭酒造

 

残念ながら、私のテーブルに回ってこなかったのは

⑥ 但馬 大吟醸兵庫県朝来市 此の友酒造)

⑦ 来楽 大吟醸兵庫県明石市 茨木酒造)

稲田姫 大吟醸鳥取県米子市 稲田本店)

 

地元なので兵庫県の酒が3本も入っています。

私は、初めて呑んだ③の静岡県の「 臥龍」が美味しかったですね。

 

もうひとつ。酒の会を紹介します。

知らなかったんですが、地元の兵庫県で「 醸す 造る 播磨 」というプロジェクトが始まっていました。

この「 醸す 造る 播磨 」というプロジェクトは、播磨圏域連携中枢都市8市8町による
播磨の地場産品のブランド化、高付加価値化の推進をめざしていくものなんだそうです。

で、その8市8町は、姫路市相生市加古川市赤穂市高砂市加西市宍粟市たつの市稲美町播磨町・ 市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町佐用町 です。

へ~、そーなんだ。

酒呑みには嬉しいプロジェクトだなあ。

URLは : https://harimacountry.com/

因みに、9/8に登場する「 灘菊酒造 」さんは、先日の「 ワカコ酒 」に出ていた酒蔵です。杜氏自ら出演されていましたね。

灘菊酒造の過去記事はこちら ↓

 

醸す 造る 播磨 」のHPを覗いてみると、日本酒だけでなく味噌や醤油などの醸造品のことも紹介されていました。興味深いHPだと思いました。