小さなアマチュア無線局のブログ

無線をメインに お酒 博物館 外遊び

播磨の酒蔵⑨ 本田商店

本田商店 」さんは、大正10年から兵庫県姫路市網干区で酒造りを始めたそうだ。

本田商店 」というより「 龍力 」と言った方がとおりがいいと思う。

網干(あぼし)は、姫路市街から西に自動車で20~30分ぐらいのところ。

網干区の「区」は、政令指定都市の区とは違って区役所はない。戦後、姫路市編入されたときの経緯から、網干区と区が付いているのだと聞いたことがある。

私の居住地では、「 龍力 」はよく流通していてスーパーの棚にも並んでいるぐらいなので、酒蔵まで買い出しに行ったことはない。

代表銘柄  大吟醸 米のささやき

f:id:kasagokawahagi:20210912094144j:plain

兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した、龍力を代表する大吟醸酒です。
いまでは当たり前ですが、"お酒を冷やして飲む"という大吟醸の文化を創ったお酒の1本です。
"World Wine Championships"にて世界最高金賞"プラチナメダル"を受賞いたしました。(HPより引用)

4合瓶で3300円。旨いが、なかなか手の出る値段ではない。

主力銘柄

f:id:kasagokawahagi:20210912094739j:plain f:id:kasagokawahagi:20210912094808j:plain

特別純米生酛仕込み 4合瓶1650円

蔵元は 燗酒 を意識して造っておられる。

f:id:kasagokawahagi:20210912095305j:plain

特別純米酒 山田錦

これの無濾過生原酒もあったと思う。

新しい試み ドラゴンシリーズ

f:id:kasagokawahagi:20210912095738j:plain

宴を楽しむ「宴JOY 日本酒」がドラゴンシリーズです。
王道の追求のなかで、伝統を大事にしながら、龍力の新しい試みを。
小難しい知識はいらない、ただただ日本酒をワクワク楽しんでほしい!
それが、このドラゴンシリーズです。
おすすめの飲み方も、見た目で直感的にわかりやすく。
冷で旨い〝青ドラゴン〟
常温なら〝ドラゴン緑〟
燗で飲むなら〝ドラゴン赤〟
見た目で楽しい、名前も楽しい、味はおいしい!(HPから引用)

f:id:kasagokawahagi:20210912100532j:plain

純米吟醸 ドラゴン 黒 Episode2 4合瓶1540円

落ち着いた味わいの辛口がコンセプトだとか。

酒米は「兵庫錦」。2011年に兵庫県で登録された酒米で、山田錦と同じ味わいの滑らかさがあるけど香りが少ないという特徴があって、辛口に向いているとのこと。

私は、酒屋で飲みたいと思う新しい酒が見つからなかったら、これを買うことがある。安心して買える旨い酒だ。ラベルはもう一つだと思ってるけど。

f:id:kasagokawahagi:20210912101145j:plain

純米酒 純米ドラゴン 緑 4合瓶1650円

酒米は「五百万石」

冷や(常温)で美味しいというコンセプト。

そのため、熟成古酒と新酒をブレンドして、濃醇さと軽快さを併せ持つ純米酒に出来上がったとのこと。

 

龍力テロワール

酒蔵の直販店。有料試飲。ただし、日曜・祝日は閉まっているらしい。

タツリキショップ

JR姫路駅の地下街(グランフェスタ2番街 B1F)にある「龍力」直販店。利き酒もできるらしい。