小さなアマチュア無線局のブログ

無線をメインに お酒 博物館 外遊び

PC自作③ トラブル

久し振りの自作ということで「ギャー! 起動しない!」ということが2回あった。

まず1つ目。

後から思えば、接続忘れという単純ミス。

電源のメイン24ピン端子はしっかり挿したが、

CPU用12v端子を挿し忘れていたのだ。

ファンは回っているのにウンともスンとも言わない。

えぇ? クローン失敗?

元のSSDをつないでも起動しない! げっ!

大嫌いなシステムパネルヘッダーの挿し間違い?

う~ん、大丈夫そうだ。

ケーブル類も浮いていなし・・・何なんだ?!

もしかして電源がへたった?

取り敢えず冷静になろうと、お昼ご飯を食べた。

ケース内を見ていると赤いコネクタがぶら下がっている・・・

あー! サブ電源、挿していない!

 

その2つ目。

サブ電源を挿したら、おぉ、起動した!

うん? BIOS? なんでBIOSで止まるの?

「BOOT」タブを見てみると、あれ? ドライブが表示されてない。

どういうこと?

知らない「 CSM 」という項目がある。取り敢えずクリック。

「ON」にしてみたら、「 起動デバイス設定 」という項目が出てきて、

UEFI/レガシーOPROM 」が選択状態になっている。

分からないが、これでSaveしてBIOSを終了してみると、

Windowsが起動した!

 

この「 CSM 」、調べてみると、

新しいUEFI BIOSに対応していない古いOSや周辺機器をサポートするため、従来のレガシーBIOSをエミュレーションする役割 なんだそうな。

何のことやらよく分からないが、取り敢えず起動したので一安心。

細かい設定はこれから調べてみようと思う。

〔追記〕

現在のWindows10/64bit版は、Windows8/32bit版からのアップデートなので、BIOSモードからのインストール だったということらしい。

だから UEFIブートのみだと起動しない んだとか。

BIOSの後継ファームウェアUEFI、勉強しないといけないようだ。