小さなアマチュア無線局のブログ

無線をメインに お酒 博物館 外遊び

岩代の酒蔵② まとめて紹介

酒・酒蔵の記事はしばらく書いてなかったなあ。

最近、北の国の酒を好んで呑んでいて、中でも福島県の酒を選んでいることが多く、今回はまとめて紹介します。(酒蔵には行っていません)

二本松市 大七酒造

1752(宝暦2)年の創業という歴史ある酒蔵さんで、「生酛造り」で人気があります。

写真はそのスタンダード「 純米生酛

燗酒用に買った1升びん。

 

喜多方市 ほまれ酒造

1918(大正7)年創業で、代表銘柄は「会津ほまれ」とのこと。

写真は「 純米吟醸 からはし 夢の香
この「からはし」は、蔵元の姓「唐橋」からとった新しいブランドで、「 夢の香 」は会津産の酒米だそうです。

 

会津若松市 末廣酒造

1850(嘉永3)年という江戸末期の創業。

会津若松に行ったとき、この酒蔵か鶴乃江酒造に行くかで迷ったんです。

で、結局、鶴乃江酒造さんへ。その記事はこちら ↓

 

南会津町 会津酒造

1688年創業というからここも古い酒蔵ですね。

写真は「 山の井50 あさひ 純米大吟醸

数字の「50」は精米歩合を表していそうです。

 

福島の酒は 呑みやすく 美味しい!