小さなアマチュア無線局のブログ

無線をメインに お酒 博物館 外遊び

青垣・生野 に紅葉を見に行く

兵庫県の北東部、丹波市青垣町 朝来市生野町 に紅葉を見に行ってきました。

青垣町の高源寺 No.1

高源寺 は、鎌倉時代に開創された臨済宗のお寺で、後醍醐天皇より高源寺号を賜ったそうです。

ここ 高源寺 は、丹波屈指の紅葉の名所 として知られているのですが、開山の遠谿祖雄禅師が、中国杭州の天目山から持ち帰ったカエデ( 天目カエデ )を境内に植えたことから始まるそうです。

 

黒川温泉 へ行こう No.2

青垣町から生野町へ抜ける道。これでも国道429号線です。

生野の奥にある秘湯「 黒川温泉 」です。

泉質は、炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉で、肌がしっとりすべすべになる効能があるそうです。“美人の湯”と呼ばれています。

 

銀山湖あたりの紅葉 No.3

生野銀山 は、室町時代に本格的な採掘が始まった銀山です。

戦国時代、信長・秀吉・家康が直轄地にしていたほどの鉱脈で、「銀の出ること土砂のごとし」との記録があるそうです。

 

朝方は10℃を切っていたかなあ。

朝来市竹田城(天空の城として有名)あたり、濃い霧だったので、「雲海に浮かぶ竹田城」が見られたのではないかなあと思います。

昼頃は20℃ぐらいまで上がったので、今日は絶好の紅葉見物でしたね。

場所によって紅葉ピークか一歩手前というところでしょうか。